久しぶりの更新です。やっと暇な時間がとれる様になったので次回製作予定のローワーサードのチュートリアルを作ってます。
なるべく基本的な操作をメインに前回のローワーサードより若干難しくでも作りやすくを目標にしてます。
↓↓↓下の画像が制作予定のサンプル↓↓↓
キーフレームや簡単なグリッチエフェクト、シェイプレイヤーのアニメーションなど基礎は抑えられる内容かと思います。公開は来週中を目処にしていますが、今回からはマイクも入れてるのでなにかと苦戦しているのは言うまでもないです。
動画のポイント
初心者の方を対象にAEの基本を覚えながら作れる内容で下のことをポイントに制作してます。
・シェイプレイヤーの使い方
・キーフレーム
・レイヤーの分割
・面倒なグリッチを簡単に作る方法(グリッチ風)
とくにグリッチはおすすめ!グリッチエフェクトってプラグインあれば凄い簡単に作れるんですけど標準だけだとこれがまた面倒くさい・・・でも動画で紹介するやり方なら数秒で出来るのでちょっとしたアクセントが欲しいときにはめっちゃ便利です。
ローワーサードのチュートリアルなんて言ってますけどグリッチエフェクトを追加するだけでタイトルアニメーションにもなってかなり融通が効きます。まだ動画も出来てないのに話してもあれなので今回はこの辺で終わりにします。ではまた来週~
コメントを残す